fbpx

コピスのサステナブルなアクション

シェアしよう。いまからつながる、グッドなアイディア。

Share for good! Articles

身近なこともサステナブル

  • コラム
  •  shareforgood

2022年の初のShare for good!では様々なイベントを実施しました。
クイズラリーをしながら、世界の環境の事を知ってもらうサステナブルクイズラリーや、
過疎化していく村や地域のことを知ってもらう為のLoco’s Marche

食品廃棄物を乾燥させて、粉末からタイルを作る「みんなの未来 ワークショップ」


未来の自分に手紙を送るワークショップ「綴り時間~1年先のあなたへ送る手紙~」
廃棄物などで作ったアートに光を当てると浮かびあがる影絵アートを展示した「TWISTED-ひねくれモノ-~光を当てると浮かび上がる影アート~」

など。他にもたくさん実施しました。
また、各テナントやコピスが関わっているサステナブルのこと。
コピス吉祥寺がサステナブルをどう考えているかを記載したBOOKの配布もおこないました。

身近なものや事柄からサステナブルに繋がることを見つけられたら。
そんな気持ちが少しでも参加してくださった皆様に伝わっていたら嬉しいです。

Share for good!
↑